時代が生み出した直葬という概念

投稿者:

直葬とはいったいどのような葬儀なのでしょうか?

直葬というのは、通夜や告別式といった様々な儀式を一切行わずに亡くなられた自宅、または病院からご遺体をそのまま直接火葬場へ運び入れて火葬して弔う葬式です。
別名では、密葬や火葬式と言われます。

直葬は、基本的には家族や親戚、身内だけに集まってもらって出棺時または、火葬炉の前で僧侶による読経をしてもらいます。

火葬される前の手順が省かれる感じになります。

一度火葬してしまえば、当然もとには戻せません、ですから、直葬を行う際は本当に通夜や告別式は行わなくてよいのかをしっかり考えましょう。

直葬を行うメリットは何?

直葬を行うことには、いくつかメリットがありますが、よく言われるのは、一般的な葬儀と比べると、圧倒的に費用を抑えるという事です。

当然ですが、通夜や葬儀を行う際に葬儀場などを利用すると、打ち合わせから、スタッフの動員、料理や祭壇の演出といった事などが行われます。

そのために必要な費用というものが発生するわけです。

だいたい場合、葬儀について200万円ほどお金がかかりますが、直送の場合は、おおよそ20万円ほどで葬儀を行うことができます。

180万円という差はとても大きいと言えます。

また、昨今では、遺書などに家族葬でいいから、質素な感じでいいからという事を望む方も少なくありません。

それは、自分自身が他界したときにかかる費用を抑えたいという、生きている家族や身内の生活を考える方が増えてきているという事もあるようです。

通夜や告別式を行わない分、大幅な費用削減が可能になるのです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です